すべての記事

日置・嘉之助 蒸溜祭 2025開催のお知らせ

「日置・嘉之助蒸溜祭2025 ―日置蒸溜酒トレイル―」

Kanosuke_Festival_News_20250812.jpg__PID:070764e3-7363-4941-87cd-2058d9dff4a3

鹿児島・日置で巡る、140年の焼酎造りとジャパニーズウイスキーの新たな挑戦
― 焼酎・ジン・ウイスキー、進化し続ける蒸留酒の世界を3会場で体感 ―

MELLOW LAND, MELLOW WHISKY をコンセプトに鹿児島県日置市でウイスキー製造を行う嘉之助蒸溜所(代表:小正芳嗣)と、その母体で焼酎をはじめとする蒸留酒事業を展開する小正醸造 日置蒸溜蔵(代表:小正倫久)は、2025年10月12日(日)、日置の蒸留酒文化を丸ごと体験できる年に一度の祭典「日置・嘉之助蒸溜祭2025 ―日置蒸溜酒トレイル―」 を開催いたします。
本イベントは、嘉之助蒸溜所、小正醸造の焼酎蔵「日置蒸溜蔵」、そして地域コミュニティの象徴である旧日吉小学校(嘉之助小学校貯蔵庫)の3会場をトレイルのように巡りながら楽しむ新感覚のお祭り。
当日は、嘉之助ウイスキーや小正醸造の焼酎の試飲、数量限定の蒸溜祭限定ボトル販売をはじめ、地元グルメを集めたキッチンカーコーナー、地元吹奏楽部によるステージ演奏、子ども向け縁日コーナーなど、大人から子どもまで一緒に楽しめる多彩なコンテンツをご用意しています。
さらに、前日10月11日(土)には、10名様限定の見学体験ツアー「Legacy of Komasa Spirits」を実施予定。通常非公開エリアの特別見学や、ここでしか体験できないペアリングセッションなど、今後季節ごとに開催予定の同ツアーの初回として実施予定です。
140年続く焼酎造りの伝統と、クラフトウイスキーという新たな挑戦、鹿児島・日置の地に根差す蒸留酒文化のー今とこれからーを、存分に味わい尽くす1日に乞うご期待ください。 

Kanosuke_Festival_News_Flyer.jpg__PID:3361c6a7-e24b-4da3-9960-c677c36b9c25

開催概要

■主催:  
小正ホールディングス株式会社(小正醸造株式会社・小正嘉之助蒸溜所株式会社)
日程:
2025年10月12日(日)10:00~16:00(小雨決行)
■会場:
旧日吉小学校・日置蒸溜蔵・嘉之助蒸溜所(鹿児島県日置市)
■入場料: 
無料
※セミナー、限定ボトル販売など一部コンテンツは有料・要事前予約
■特別企画:
2025年10月11日(土)見学体験ツアー「Legacy of Komasa Spirits」開催(限定10名様)
■来場者特典:
• 日置・嘉之助蒸溜祭2025 オリジナル缶バッジ(先着順配布、なくなり次第終了)
• 振舞い酒3杯分無料(各会場1杯まで)
• スタンプラリーで3会場を巡って、豪華賞品が当たる抽選会に参加!(抽選会15:00~開催予定)

旧日吉小学校(メイン会場)

造り手による蒸留酒セミナーや試飲、初の試みとなるKANOSUKEアーカイブ製品の杯売りや、 製造秘話トークショー、演奏、ウイスキーの他、「豪華客船MSCクルーズの旅」が当たる大抽選会など、多彩なコンテンツが楽しめるお祭りのメイン会場です。地元グルメを提供するキッチンカーも集合します。

振る舞い酒

新焼酎・ジン・リキュール・ウイスキーの振る舞い酒(1杯目は無料、有料試飲あり)

KANOSUKEアーカイブ飲み比べ

Kanosuke_Festival_archive3.jpg__PID:bc77a32d-7072-464e-8ca2-b62b17e8cde9

蒸溜祭2025の特別企画として、「KANOSUKEアーカイブ」を by the Glass でご用意いたします。巷ではレアな蒸溜祭限定ボトル2023、2024や、国内免税店限定品、さらにこれまで発表してきた♯001~♯004のアーティストエディションなど、普段なかなかBarでも味わえない特別な一杯が勢ぞろいしています。

■提供場所:旧日吉小学校 日日Nova 2F教室
■有料ドリンクチケットご購入場所:日日Nova 2F教室受付、または蒸溜祭総合受付
■料金:3枚綴り蒸溜祭ドリンクチケット:1000円(税込)
※準備したボトルがなくなり次第、提供終了となります。

アーカイブ ラインナップ一挙公開!
 ■蒸溜祭限定ボトル 有料ドリンクチケット2枚/10ml
• 蒸溜祭2023 限定ボトル(焼酎リチャー樽のラム樽フィニッシュ) 
• 蒸溜祭2024 限定ボトル(焼酎リチャー樽の梅酒樽フィニッシュ) 

 ■アーティストエディション 有料ドリンクチケット2枚/10ml
• #001「木」(初期・焼酎リチャー樽原酒)
• #002「火」(PXシェリー樽原酒)
• #003「土」(焼酎リチャー樽×バーボン×赤ワイン樽+黒糖焼酎樽後熟)
• #004「金」(ノンピート麦芽×3回蒸留バーボン樽原酒+アイラ樽をヴァッティング)

■免税店限定ボトル 有料ドリンクチケット2枚/10ml
• シングルモルト嘉之助(55%/ジューシー&キャラメル、ミズナラ樽) 
• 嘉之助 HIOKI POT STILL(61%/厚切りトースト×バニラアイス×マーマレード) 
• 嘉之助 DOUBLE DISTILLERY(58%/フルーツ羊羹×潮風×シトラス、ミズナラ樽)

  ■お得な飲み比べセット> 有料ドリンクチケット3枚(各10ml)
• 「蒸溜祭限定ボトル」2種セット
• 「免税店限定」3種セット 今年の蒸溜祭限定の新企画。

ずっと気になっていた“あの1杯”と出会えるチャンスです。一期一会のアーカイブ体験をお楽しみください!

昨年大好評!「ハンドフィル体験」今年も開催

Kanosuke_Festival_handfill img.jpg__PID:8684efa7-4a02-4efb-9c29-55d88334055c

樽から自分でハンドフィルして、ボトリング、ラベル貼りまで。 世界で一つだけのシングルモルト嘉之助「ハンドフィル」ボトルを作りませんか?
KANOSUKEハンドフィル限定原酒 蒸溜所限定ボトルとしても、未発売の希少原酒をご用意。 フランス銘醸地の記憶を宿す赤ワイン樽とKANOSUKEが出会う貴重な原酒で、思い出の1本を作るチャンスです。

<商品情報>
• 商品名:蒸溜祭 2025 ハンドフィルボトル(SPIRITS FEST. 2025 HAND-FILLED)
• ABV:55%
• 容量:200ml

<ハンドフィル体験概要>
■ 会場:旧日吉小学校 別棟 ※昨年とは会場が異なります
■受付・決済場所:別棟入口
■ 受付時間:9:30~14:30
※先着順で受付し、決済後に整理券お渡し。予定数に達し次第終了。
※整理券に記載された時間の5分前までに受付へお越しください。
■体験時間:10:00~14:30(最終入場) ※想定所要時間:約10分
■価格:6,050円(税込)
■決済方法:現金、クレジットカード、コード決済(Paypay、d払い、au PAY)

ウイスキー・焼酎セミナー(有料/事前販売・先着順)

Kanosuke_Festival_seminar img.jpg__PID:0b0e778c-8e3f-4762-b191-904cb1a8784e
seminar schedule.jpg__PID:be9df258-48a2-434e-8052-35f5b81fe4ad

鹿児島・日置で140年の伝統を誇る小正醸造と、2017年にクラフトウイスキー造りに挑戦した嘉之助蒸溜所。
両蒸溜所のクラフトマンたちが、日頃の情熱やこだわりを直接お伝えする特別セミナーのテーマが決定いたしました。
参加には KANOSUKEオンラインショップでの事前申し込みが必須となります。
チケットは 先着順 での販売、各回の定員は20名です。
お申し込み・詳細は こちらよりご確認ください。

■会場:
旧日吉小学校 日日nova教室① & ②(鹿児島県日置市日吉町日置493)
■金額・所要時間:
上級セミナー 各回3,000円(50分)
初級セミナー 各回1,000円(50分&40分)
■定員:
各回20名(先着順)
■ご購入期間:
 2025年9月9日(火)12時~ 9月29日(月)9時まで

【上級セミナー 】会場:日日nova教室①
 <香味設計の最前線 / これまでと未来のKANOSUKEの酒質を一緒に体感しませんか?>
蒸溜所創業の初期~現在までのニューポット原酒や経過原酒を比較しながら、原料・や酵母など、素材と発酵がつくり出す酒質の可能性を探ります。
• 開催時間:10:15~11:05  
• 所要時間:50分  
• 講師:嘉之助蒸溜所 ブレンダー, 品質管理チーフ 芹川直子  
• 試飲アイテム:ニューポットや経過原酒など6種
チケット購入はこちら

<嘉之助蒸溜所の貯酒の歴史と現在: 4か所7つの異なる環境にある貯蔵庫で育まれる樽の個性と熟成 >
KANOSUKEの多様な貯蔵庫で育まれる樽の個性と熟成の歩み。 それぞれの特性とウイスキーへの影響を、世界最優秀貯酒管理チーフが解き明かします。
• 開催時間:11:30~12:20  
• 所要時間:50分  
• 講師:嘉之助蒸溜所 貯酒管理チーフ 神前拓馬
• 試飲アイテム:経過原酒と商品など6種
チケット購入はこちら

【初級セミナー 】会場:日日nova教室②
 <サツマイモと酒質の旅へようこそ ~焼酎に沼らせたい~>
サツマイモの品種を食べ比べ、製法や品種違いの芋焼酎を味わいながら、奥深い焼酎の世界へご案内します。
• 開催時間:10:15~11:05  
• 所要時間:50分  
• 講師:日置蒸溜蔵 杜氏 大牟田和宏 
• 試飲アイテム:芋焼酎とさつま芋の食べ比べ
チケット購入はこちら

<入社4年目の現場リーダーが語る、KANOSUKE原酒の現在地>
入社時に出会った初めての原酒と、今、自分の手で育てる原酒―その違いを“見える化”してプレゼン。製造現場の最前線から届ける、とれたての情報とともに、シングルモルト嘉之助の美味しさの魅力を体感してください。
• 開催時間:11:30~12:10  
• 所要時間:40分  
• 講師:嘉之助蒸溜所 製造リーダー 小野和夫
• 試飲アイテム:経過原酒など4種
チケット購入はこちら

<KANOSUKEウイスキー入門>
ウイスキーってどうやってできるの?KANOSUKEならではの製造例を交え、コンパクトに学べる入門コース。ウイスキー初心者でも、現場のリアルを感じながらウイスキーの魅力をお感じいただけます。
• 開催時間:12:30~13:10  
• 所要時間:40分  
• 講師:嘉之助蒸溜所 品質管理 五十嵐匠
• 試飲アイテム:経過原酒など4種
チケット購入はこちら

ステージプログラム

stage.jpg__PID:35b0c545-2e32-4cbd-9c6e-cd96d08eb6fb

旧日吉小学校を舞台に開催されるメインステージは、今年さらに充実したプログラムで皆さまをお迎えします。
九州からは、鹿児島・津貫蒸溜所のチーフディスティリングマネージャー草野辰朗氏、小牧蒸溜所COOの小牧伊勢吉氏、そして静岡・富士御殿場蒸溜所の蒸溜熟成チーム サブリーダー原賀基晴氏が登壇。ジャパニーズウイスキーの未来や製造の最前線について熱く語るトークショーは、ここでしか聞けない貴重な製造秘話が満載です。
蒸溜祭の幕開けを飾るのは、伝統のバグパイプ演奏。スコットランド文化を伝える山形氏が会場に音色の祝祭感を届けます。
そしてフィナーレを飾るのは、3会場をすべて巡り「蒸溜酒トレイル」を達成された方限定の恒例大抽選会!
嘉之助のウイスキーや日置蒸溜蔵の焼酎に加え、MSCクルーズ様ご協賛による豪華客船クルーズの旅(2組4名様)が当たるチャンスも。

トークショー

Kanosuke_Festival_Talk1_x_20250925.jpg__PID:c893e232-3204-422e-8fd7-86f33d8d2394

<ゲストプロフィール>
富士御殿場蒸溜所 蒸留熟成チーム サブリーダー 原賀基晴氏
静岡県御殿場市出身。2006年キリンディスティラリー入社以来、蒸留・熟成を中心に洋酒生産に従事し、現在は蒸留熟成チーム サブリーダー。ウイスキープロフェッショナル資格保有。

Kanosuke_Festival_Talk2_×_20250924-2.jpg__PID:e2323204-622e-4fd7-86f3-3d8d23946636

<ゲストプロフィール>
津貫蒸溜所 チーフディスティリングマネージャー 草野辰朗氏
2013年本坊酒造入社後、駒ヶ岳・津貫両蒸溜所で原酒製造に従事。現在はマルスウイスキー チーフディスティリングマネージャー兼ブレンダー。ウイスキーエキスパート資格保有。

Kanosuke_Festival_Talk3_×_20250929.jpg__PID:93e23232-0462-4ecf-9786-f33d8d239466

<ゲストプロフィール>
小牧醸造株式会社 小牧蒸溜所 COO 小牧伊勢吉氏
鹿児島県さつま町出身。小牧醸造入社後、宝酒造株式会社で改めて経験を積み、現在は 専務取締役兼COO として、創業1909年の伝統を守りつつ、ウイスキー「小牧蒸溜所」の立上げや新ブランド開発などを推進。

その他のプログラム

kanosuke stage4.jpg__PID:b7f04f7d-0920-4514-9c8d-56202aa60e3c

• 日吉学園中等部 吹奏楽演奏
• 日置市による「ひおき武将隊&ひお吉くん」ショー
• 豪華商品が当たる「大抽選会」特賞:豪華客船MSCクルーズの旅 他

グルメキッチンカーエリア

蒸溜祭では、地元の魅力あふれるフードトラックや飲食店も旧日吉小学校に勢ぞろい。 鹿児島の食材を活かした料理やスイーツとともに、嘉之助蒸溜所ウイスキーや、小正醸造の焼酎やスピリッツとともに、お楽しみください。

<あいうえお順 出店者リスト>
Always café(ハンバーガー)
 鹿児島発!映える&満足感たっぷりのハンバーガー。
Beat・Garage(クレープ)
 北海道小麦×きび糖×伊豆天日塩。走るクレープ屋さん。
hitasura kitchen(鶏飯)
 奄美の郷土料理・鶏飯と黒糖わらび餅ドリンク。
HOPE(黒豚焼きそば)
 鹿児島の黒豚を使った旨みたっぷりの焼きそば。
Jacob’s Kitchen(フィッシュ&チップス)
 オランダ仕立てのフィッシュ&チップス、ガーリックシュリンプも。
Kitchen NARU(居酒屋・弁当)
 吹上町の隠れ家。地元食材を大切にした温かみある料理。
KOA(キッシュとコーヒー)
 専門店ならではの焼き立てキッシュとこだわりコーヒー。
パーチェ(ジェラート)
 新鮮な生乳たっぷりの手作り極上ジェラート。
おかし畑 馬場(菓子)
 郷土菓子からケーキまで、手作りのやさしい味わい。
oyatsuya Sun simai(スイーツ)
 グルテンフリーのからだにやさしいおやつやさん。
市来農芸高校(加工食品販売)
 高校生がつくる“学校×地元”ならではの加工食品。
焼酎とおでん りんご(おでん・カレー)
 出汁のしみたおでんと、りんごの隠し味。焼酎にぴったりの温かい一軒。
Shuttle(カフェ)
 人が集まり繋がる循環型カフェ&フードトラック。蒸溜祭では餃子を提供。
松元屋(弁当・惣菜)
 地元で愛されるお弁当と惣菜。
前田家(菓子・パン)
 偉人にちなんだ和菓子や吹上浜の自然をテーマにした焼き菓子。
ッツァモコネコ(ピザ)
 ネコのように愛されるピザ。石窯の香ばしさと遊び心。
Trattoria GioGio(イタリアン)
 鹿児島素材を活かしたトスカーナを中心としたイタリアの家庭料理。

アクティビティ

キッズエリア:子ども縁日(輪投げ、お菓子釣り)、樽にお絵描き

*セミナーチケットや、ハンドフィル体験の申し込みの詳細は、後日公式HP・SNSでご案内します。

嘉之助蒸溜所

今年の嘉之助蒸溜所会場は、メローなKANOSUKEの世界観をそのままに、ウイスキーの魅力を存分に体感できる空間へ。蒸溜所限定ボトルやオリジナルグッズの販売に加え、開催時間中は製造現場の自由見学もお楽しみいただけます。ガーデンステージでの演奏を楽しみながらゆっくりとお過ごしください。

<ウイスキー試飲&販売>
• 嘉之助シングルモルト 蒸溜祭2025 限定ボトル<数量限定>16,500円(税込/事前抽選、当日蒸溜所でお渡しまたは、当日先着販売、 後日配送の2択)
• ウイスキー振る舞い酒(ストレート・ロック・ハイボール):1杯目は無料/以降有料
• NBA鹿児島県支部会員によるオリジナルカクテル提供:有料 会場:「THE MELLOW BAR」
• マスターブレンダーが厳選!レアウイスキーを含む特別セット<限定20個> ウイスキー3本+お楽しみアイテム入り「福箱」 :50,000 円(税・送料込み、当日販売、後日配送)

<実演>
• 樽チャーリング実演(有明産業)

日置・嘉之助蒸溜祭2025 限定ボトル販売のお知らせ~オンライン事前抽選販売も実施~

Kanosuke_Festival_Frame_1_News_20250904.jpg__PID:43c81ccc-5399-4c2a-bac3-e349f5cc2b04

今年も「日置・嘉之助蒸溜祭2025」の開催を記念して、『嘉之助シングルモルト』蒸溜祭限定ボトルを発売いたします。スムーズに記念ボトルをお届けするため、今年は 2つの購入方法 をご用意しました。

 1. オンライン事前抽選販売(蒸溜祭当日受け取り限定)
2. 当日先着販売(会場購入・後日配送)

販売の詳細はこちらをご覧ください。

ガーデンステージ

kanosuke schedule.jpg__PID:a37ba3f3-78c6-48ef-9357-c8ef724277ed

スコットランド音楽演奏:The Honest

2014年鹿児島県姶良市で結成。ケルト音楽を中心に多彩なルーツ音楽を自由にアレンジし、音楽フェスや地域の祭り、家庭のリビングまで幅広く演奏。祝祭感とアットホーム感を融合した独自ステージを展開している。

kanosuke stage2.jpg__PID:4a210abb-ffb7-4b50-a4fb-988893ba9a0b

バグパイプ演奏:山形倫弘氏

ウイスキープロフェッショナル、日本スコットランド交流協会関西支部にてイベント企画。ウイスキーと猫を愛するバグパイプ奏者として、バンドやソロで幅広く活動中。

kanosuke stage1.jpg__PID:210abbff-b7db-40e4-bb98-8893ba9a0b6e

JAZZ演奏:HARUNA with 山崎トム カルテット

鹿児島出身のギタリスト/作曲家・山崎トム率いるJAZZセッションバンド。国内外で活躍する鹿児島ゆかりのアーティストが集結し、嘉之助蒸溜祭ならではのJAZZとウイスキーのハーモニーを奏でます。

kanosuke stage3.jpg__PID:b64a210a-bbff-47db-90e4-fb988893ba9a

*スケジュールは変更になる可能性があります。

日置蒸溜蔵

嘉之助蒸溜所の母体・小正醸造 日置蒸溜蔵では、この季節ならではの「新焼酎」や「KOMASA GIN」、リキュールの振る舞い酒をご提供。新装開店した「こまさや」では蔵人Barが登場。焼酎・グレーンウイスキー製造設備や手作業による焼酎造りの現場も自由にご見学いただけます。

 <焼酎&スピリッツ 試飲&販売>
• 振る舞い酒(新焼酎・ジン・リキュール):1杯目は無料/以降有料 
• 焼酎オリジナルカクテル:有料
• 蒸溜祭限定焼酎ボトル販売:蒸溜祭限定ボトルの購入者特典としてサツマイモをプレゼント! 
• 提携農家さんの新鮮野菜販売

特別企画:
Legacy of Komasa Spirits ツアー

Kanosuke_Festival_News_20250812.jpg__PID:070764e3-7363-4941-87cd-2058d9dff4a3

10名様限定で、非公開エリア見学と唯一無二のペアリングを楽しむ『Legacy of Komasa Spirits』を初開催。今後季節ごとに開催予定の同ツアーの初回として実施予定です。

■日時:
2025年10月11日(土)13:00~18:30
■定員:
10名(メルマガ会員限定、抽選販売
■参加費:
20,000円 (税込)
ツアー限定ウイスキー&焼酎(200mℓ)、JR伊集院駅からの送迎含む

蒸溜祭前日、140年の歴史を持つ小正醸造をガイド付きでじっくり巡り、2つの蔵の革新の歩みを辿る特別ツアーを開催します。ここでしか味わえない試飲・ペアリング・カクテル体験を含む、10名限定の見学・体験ツアーです。
※ツアーご参加の特典として、現在は購入できないKANOSUKEのアーカイブ商品の中から、おすすめのウイスキーの特別購入権を付与。レアボトルに遭遇できるチャンスです。

 <ツアーの主な行程>
①小正醸造に所縁のある八幡神社を参拝
②小正醸造・日置蒸溜蔵ガイド付き見学ツアー
③限定商品の試飲&フードペアリング(こまさや「直営ショップ内セミナールーム」)
④嘉之助蒸溜所ガイド付き見学ツアー
⑤嘉之助のウイスキー各種・オリジナルカクテルの提供 (嘉之助蒸溜所「THE MELLOW BAR」)

申込希望の方はKANOSUKEメルマガ購読の会員登録をお願いします。 メルマガ会員様向けに9月初旬、応募方法をご案内します。

アクセス方法

Kanosuke_Festival_News_20250812.jpg__PID:070764e3-7363-4941-87cd-2058d9dff4a3

■無料シャトルバス
最寄り駅JR鹿児島本線「伊集院駅」と旧日吉小正門前広場間を結ぶ伊集院線(大型シャトルバス)ならびに3会場(旧日吉小学校・嘉之助蒸溜所・日置蒸溜蔵)と日吉支所(駐車場)の計4拠点を巡回する蒸溜所線(中型バス)をご利用いただけます。

伊集院線:
伊集院駅⇔旧日吉小正門前広場間を20分間隔でピストン運行
始発9:00 伊集院駅発
最終16:45 日吉小正門前発
※バス停から会場まで徒歩約2分

蒸溜所線(中型バス):
旧日吉小学校⇔日置蒸溜蔵⇔嘉之助蒸溜所⇔日吉支所を循環
始発9:00 日置蒸溜蔵発
最終16:30 循環終了

■お車でご来場の方(駐車場のご案内) 
日置蒸溜蔵周辺に臨時駐車場をご用意しております。
嘉之助蒸溜所には駐車場はありません。(車いす専用スペースのみ)
運転者の方のテイスティング・飲酒は固くお断りいたします。

ー日置・嘉之助蒸溜祭2025 開催記念ー 「夜の蒸溜酒トレイル」開催!

Kanosuke_Kagoshimaex_campaign.jpg__PID:5c3c262c-a302-48ab-a568-ab2d5536180b

鹿児島市内の参加店舗で、「 嘉之助シングルモルト KAGOSHIMA EXCLUSIVE-鹿児島限定- 」をご注文で、 KANOSUKEの原点ともいえる樽貯蔵焼酎 「メローコヅル エクセレンス 」を1杯無料でサービス。
お店で、蒸溜祭のチラシ、または蒸溜祭当日リーフレット付属のクーポンをご提示ください。 夜の鹿児島の街を歩きながら、薩摩の蒸溜酒文化を体感できる特別な夜を、お楽しみください。

■実施期間:
2025年9月27日(土)- 10月13日(月・祝)
クーポンは、嘉之助蒸溜所他、下記MAPに記載の参加店舗で配布中です。